NEWS

【追記あり】第32回定例セミナー(2013年6月8日・土)

投稿日:

こちらのセミナーは、フォームからのお申し込みは締め切りました。
参加を希望される方は、直接会場へお越しください。

今回のテーマは 「屋根緑化」です。講師をお二方お招きして講演を行います。

屋根緑化はエコ建築の象徴的な要素であります。しかし太陽光発電パネルの存在や、地上との異なる環境下での育成の難しさも見えてきています。在来種で生態系にも留意しながら、できるだけ手をかけずに緑化する、その具体的な方法と事例などについてお話いただきます。


開催日時:6月8日(土) 13:00~(受付12:30~)

会場:東京都市大学等々力キャンパス 2号館 224教室
   東京都世田谷区等々力8-9-18(東急大井町線 等々力駅 徒歩約15分)(http://www.tcu.ac.jp/access/index4.html)
資料:会員/受講生2000円 、一般3000円、学生1000円

講師:永瀬 彩子氏 (千葉大学助教)  「屋根緑化の今 ―粗放的屋上・屋根緑化の手法と事例について―」
 【追記】 後藤 良昭氏(田島緑化株式会社 顧問) 「緑化の実際と課題」

第31回定例セミナー(2013年3月30日・土)

投稿日:

第31回定例セミナーテーマ
「環境リサーチ株式会社の現場をたずねる(仮)」
昨年11月に来日されたヴィンフリート・シュナイダーIBN代表からは、測定の重要性が指摘されました。
バウビオロギーSBM*(寝室領域のためのバウビオロギーの測定指針)では化学的問題(空気質)、物理学的問題(電磁波)、生物汚染(カビ・ダニ)など18項目の測定をもって、室内環境と疾病の因果関係を明らかにしようとしています。
私たちも定量的に環境をとらえることを今後意識的にしていかなければならないと思います。
そこで今回は、環境リサーチ株式会社様にご協力をいただき、環境測定の現場をたずね、専門家の方にお話しを伺う見学型のセミナーを開催いたします。


開催日時:3月30日(土)13:30~

会場:環境リサーチ株式会社 本社

プログラム
1:00  受付1:30~ セミナー(約1時間)  講師:山口陽二様(環境リサーチ株式会社代表取締役)
2:30~ 分析装置見学(約1時間)
3:30~ 質疑応答(約1時間)
4:30   終了

第30回定例記念セミナー(11月20日(火))

投稿日:

~第30回 定例記念セミナーのお知らせ~

 ―ヴィンフリート・シュナイダー氏(バウビオロギー+エコロジー研究所ノイボイエルン代表)を迎えて―

今年の11月23日~25日に開催するBAU会議in日本に講師としてお招きするバウビオロギー+エコロジー研究所ノイボイエルン(IBN)代表ヴィンフリート・シュナイダー氏の来日にあわせて、会議のプレイベントとして11月20日(火)に記念セミナーを開催いたします。
従いまして本来9月8日(第二土曜日)の第30回定例セミナーを、この11月20日に振替させていただきます。

テーマ:「バウビオロギー建築への誘い-人と環境をつなぐ《いのちの住まい》-~バウビオロギー会議in軽井沢へ向けて~」


開催場所:リビングデザインセンターOZONE

講師:ヴィンフリート・シュナイダー
(通訳:石川恒夫/本研究会理事・前橋工科大学大学院教授)

講師プロフィル:ヴィンフリート・シュナイダー(1962年生)
建築家、1983年よりIBNの常勤スタッフ。
アントン・シュナイダー博士の長男として、研究所の活動に当初より関わる。
家具制作を学び、ミュンヘンの工科専門大学で建築を学び、1990年より妻、カリンとともにローゼンハイムに設計事務所を設立。基本設計から監理まで行う。
設計活動と並行して、IBNにおける公開・出版事業、教育活動、コンサルタント活動を行う。
実務(設計事務所)と理論(IBN)が理想的に互いを補う。
創造的な職人仕事の支援、建設現場での明るい雰囲気の創出、自然と結ばれた、精神的、社会的な建築文化・生活文化の促進を積極的に行う。

第29回定例セミナー(2012年6月9日・土)

投稿日:

プログラム:「3.11後のライフスタイルを考える」

講演1:「そして建築が人間になる
―ルドルフ・シュタイナーの建築と思想」
    石川恒夫(前橋工科大学教授)

講演2:「健康とは?病気とは?―健康生成論(サルート・ゲネーゼ)とアントロポゾフィー医学」
    浦尾弥須子(日本鋼管病院 こうかんクリニック/耳鼻咽喉科頭顎部部長・緩和ケア部長)

第28回定例セミナー (2012年3月10日・土)

投稿日:

プログラム:「住まいの健康評価」
 講演1:「エコ収支概論(通信教育講座より)」 石川恒夫(前橋工科大学)
 講演2:「住まいの健康ガイドブック―健康維持増進宅研究委員会の成果報告― 」 坊垣和明(東京都市大学)

第27回定例セミナー(2011年12月10日・土)

投稿日:

プログラム:「シックハウス最新情報」
講演1:「木の乾燥と細胞の話」     
伊藤隼夫(日本不燃木材株式会社 代表取締役)
講演2:「シックハウスの現状と改修事例の報告」 
濱田ゆかり(ひと・環境計画)

特別セミナー(2011年10月7日(金))

投稿日:

リビングデザインセンターOZONE にて、セミナーが開催されました。

バウビオロギーの住まい

自然素材とどう向きあうか~欧州と日本の土建築の事例から~

カリキュラム
1)土との取り組み「ドイツでのワークショップに参加して」
  遠野未来 (遠野未来建築設計事務所)
2)土建築の取り組み「欧州の最新事例から」
  畑中久美子 (畑中久美子デザイン室)
3)バウビオロギーの住まい「土と出会う」
  石川恒夫(前橋工科大学大学院准教授)

No,22 2010.9

投稿日:

・「通信教育バウビオロギー-IBN」日本版へ向けて(第4報)
・快適住まいの感性学 その7
 地球環境の保全を図る-「サザエさん」               樫野 紀元
・通信教育バウビオロギーIBN                   石川 恒夫
 第16巻「空間-フォルム-釣合」第三章「調和的建築」抜粋
・住まいと健康(W+G)最新記事から
 全体の半分 バウビオロギーの空間造形
・第21回セミナーレポート 会員の活動報告
 電磁波対策の現在 オール・アースプラン              土田 直樹
 木質パネルを用いた「ビオ・キューブ」の可能性           落合 伸光
 地産地消の住まいづくり-久留米でのNPO活動            石永 節生
・健康維持増進住宅に関する研究について               坊垣 和明
・バウビオロギーQ&A 木製サッシと樹脂サッシ

No,21 2010.7

投稿日:

・「通信教育バウビオロギー-IBN」日本版へ向けて(第3報)
・快適住まいの感性学 その6
 余暇時間をつくる-「サザエさん」                 樫野 紀元
・第20回セミナーレポート
 エコ建築の促進のために 「JIA環境データシート」をとおして考える  寺尾 信子
・バウビオロギー建築
 「エコ・キャビン」                        遠野 未来
 「矢向つぼみ保育園」                       遠野 未来
 「八幡幼稚園」                          石川 恒夫
・住まいと健康(W+G)最新記事から
 有機的建築 -私たちの未来の造形建築の課題
・スペイン・ライダでのバウビオロギー会議
 -ヨーロッパのネットワーク形成に向けて