NEWS
No,49+50 2017.12
投稿日:

■2018 年頭にあたり 石川 恒夫
■第49 回 定例セミナー セミナーレポート
講演1〈連続シリーズその1〉
バウビオロギーの住まいづくり −バウビオロギーの住まいとは−
石川 恒夫
講演2〈連続シリーズその1〉
『川越広谷新町の家』を事例とする住まいづくり 落合 伸光
講演3 現代版「土壁の家」づくりから見えること 大井 明弘
■バウビオロギー建築
木と土と自然素材でつくるワイナリーをたずねて アトリエDEF
■第50 回 定例セミナーin 広島 セミナーレポート
「バウビオロギー ヴィジョンから実現へ」
講演 サスティナビリティーを加速するSDGs 坊垣 和明
■バウビオロギー建築
海を臨む家 −曲線と左官による終のすみか− 遠野 未来
児童養護施設 いわき育英舎 森本 伸輝
■W + G「住まいと健康」最新記事より
スペインの有機的建築
■インフォメーション バウビオロギー会議 in ドイツ
■第50 回 定例セミナーin 広島 報告